株式会社しなの富士通
株式会社しなの富士通は、富士通コンポーネントグループのマザー工場として多種多様な電子部品、電子応用装置の製造をおこなっています。
長年培われた金属加工、プラスチック成型、電子回路設計技術など高い製造技術力を駆使し、高信頼、高付加価値製品の提供を通して、お客様の製品に寄与しています。

ものづくり技術
会社名 | 株式会社しなの富士通 (SHINANO FUJITSU LIMITED) |
---|---|
創立 | 1967年12月20日 |
資本金 | 9,000万円 |
代表者 | 田中 勝彦 |
事業内容 | 業務/民生用機器に組込む各種電子デバイスの開発/設計、製造 (キーボード・タッチパネル・サーマルプリンタ・コネクタ・ サーバコントロールユニット・車載電装ユニット、無線モジュール 等) |
本社 | 〒389-2298 長野県飯山市大字野坂田935番地 ![]() |
製造拠点 | 須坂事業所: 長野県須坂市大字須坂1174 |
1959年 | 昭栄株式会社 須坂工場(製糸業)の一部に電気部門を設置 |
---|---|
1967年 | 昭栄電子工業株式会社設立 富士通株式会社50% 昭栄株式会社50% |
1977年 | コネクタ製造開始 |
1978年 | キーボード製造開始 |
1981年 | スイッチ製造開始 |
1983年 | 昭栄株式会社が同社の持株を富士通株式会社へ譲渡 社名を「株式会社しなの富士通」と改称 |
1984年 | 飯山市の現在地に工場地取得 須坂市より全面移転 |
1985年 | マウス・サーマルプリンタ製造開始 |
1988年 | プレス加工、モールド加工業務開始 |
1989年 | 本社工場第二期工事竣工 |
1990年 | リレー、コネクタ製造開始 |
1993年 | ISO9002認証取得 |
1997年 | LCDユニット・車載用電装ユニット製造開始 ISO9001認証取得 |
1998年 | ISO14001認証登録 |
1999年 | QS9000認証登録 |
2006年 | ISO/TS16949認証登録 |
株式会社しなの富士通会社紹介
株式会社しなの富士通の会社紹介です。
富士通コンポーネントグループ会社紹介
富士通コンポーネントグループの会社紹介です。
富士通コンポーネントグループでのお仕事を希望される皆様に、グループ会社の雰囲気や先輩社員のコメントをお伝えしています。